合従戦【春分の戦い】開始
第61回目の投稿となります。
今回は3月24日より始まった合従戦についてお話していきたいと思います。
地形・天候
合従戦において、やはり地形・天候が大事になってきます。
赤特武将の得意な地形・天候と合致すればポイントも伸びやすいです。
ここで改めて、地形・天候の効果をおさらいします。

ふむ、地形が一致で「攻撃速度」「移動速度」が上昇。
天候が一致で「攻撃力」「防御力」が上昇。
相変わらず、よく忘れるので覚えておきたいですね。笑
私の場合、開眼カイネをアタッカーとしているので、得意な【城・夜】が来てほしい所です。
さて、本日の地形・天候は果たして!?

【城・雨天】でした。
開眼カイネに欲しいのは攻撃速度よりも攻撃力なので、本日はハズレですかね(^_^;)
ちなみにこの地形・天候と合致してる赤特武将は鬼神春申君でした。

しかし鬼神春申君はバッファーとしての役割が大きいので、地形・天候の恩恵はそこまでなさそうです。
武器種も弓ですし、移動速度が上がっても意味はあまり無いでしょう。
さっそく合従戦プレイ
初っ端は防衛線ボーナスがマックス値までいってないので、気楽にプレイします。
ポイントのスクショを忘れたのですが、7000万くらいだった気がします。
そして防衛線ボーナスがマックス値(×2.5)までいったので、ここからが勝負ですね。
なんだかんだ、ここで出るポイントである程度の手応えが見えてくるので、割とドキドキです。

あっ…やばい。笑
自分が思っている以上にポイントが出ませんでした。
確か18時30分時点のボーダーでは、千人将くらいでした。
目標五千人将とか言っておいて、これは非常にまずいです。
とにかくもう一度トライ!!

う、うーん。あまり進歩はないですね。笑
ま、まぁそうは言ってもまだフルブーストはしてないですし?
フルブーストさえすれば、割と五千人将くらいいけるんじゃない?
まだこの時は、こんな感じで楽観視してました。
そしてついに、時は来ました。
1回目のフルブーストで挑戦する時が!!

結果は!?

うへぇーー。笑
あまりにポイントが伸びず、獲得貢献度画面のスクショすら忘れてしまいました…。笑
やばい、やばいですね( •̀ㅁ•́;)
原因究明
まだ初日なので、原因はこれだっ!と断言することはできないですが、手応えとしては開眼李牧がいないのが響いてる気がします。
巻き込み要員が開眼カイネしかおらず、しかも威力がないので巻き込みが難しいんですよー。
そしてもう1つ想定外の事態が!!
それは敵の武将です。
私は援李牧を使って今回の合従戦を戦うつもりでした。
主にこの必殺技でのバフを見込んでのことです。

書いてある通り、敵が秦国の武将でないとバフが掛かりません。
そして実際に敵の武将が誰だったのかというと…。


趙軍である開眼李牧、開眼カイネが敵として出てきました。
他にも☆6信や援河了貂も出てきますが、半分が秦国の武将でないとなると、援李牧は使いづらいですね。
そして極めつけが、これでした。

敵の一般武将すら趙軍でした。笑
これは援李牧を使うのは却下ですね。
パーティーの再編を考えなくてはいけません。
んー困った困った(^_^;)
ポイントが伸びず、苦しい合従戦の船出となりましたが、ここからパーティーや戦い方を考えて頑張っていこうと思います。
これだけ逆境だと、やるしかないので開き直れますね。笑
それでは最後まで閲覧頂き、ありがとうございましたーm(_ _)m
ケンプさんこんばんわ~
援李牧が使えないのは痛いですね^^;
カイネの必殺で巻き込むの大変そう
僕は巻き込み面倒なのでカイネは必殺単体で使ってますが
それでも4凸ってのもあってかダメが低くくHP調整が難し過ぎます><
途中で面倒になってもう撃っちゃえwみたいな
バフを使ってるって事にしてますw
ねこ好きさん、こんばんはー。
コメントありがとうございます!
まさか敵が趙軍とは想定外でした…。笑
私も巻き込みは諦めて、単体攻撃の必殺技に切り替えようと思います(^_^;)
対武将バフもありますし、確かにこっちの方がポイント出る可能性ありますよね♪
私はかなり厳しい合従戦となってますが、ねこ好きさんも引き続き合従戦頑張って下さい(๑•̀ㅂ•́)و✧