領土戦【清明の戦い】の上位陣パーティー考察
第76回目の投稿となります。
領土戦が始まって本日で4日目となりました。地形・天候もそれなりに出切ったと思われるので、ここで上位陣のパーティー編成を考察していきたいと思います。
合わせて、私が領土戦前に行ったパーティー予想との比較もしていきます。
領土戦はどうしたの??
いつも上位陣パーティー考察はやっていますが、普段だったら領土戦が終わってから行っております。
それはまぁ領土戦中はプレイに忙しくて、それどころではないというのが大きな理由です。
では今回はどうしてか?
そうです、領土戦を諦めたからです。笑

上記画像は12日の午前10時時点での、私のポイントとボーダーです。
400万ポイント差が付いてしまい、ここで私は諦めました(^_^;)
目標五千人将達成ならずです。
応援して下さっていた方がいたら申し訳ありません。
いやーほんと、やってもやっても差が縮まらないんですよー。
領土戦はある程度なら努力でカバーできますが、根本的に武将&実力不足でした。
うう、悔しいです(。>﹏<。)
一応、本日13日の12時過ぎの昼休みで到達報酬は獲りきることができました。

今回の領土戦は1日短いのに、到達ポイントの設定(上限1200万ポイント)は変わらないのかーと思ってました。
しかし今回は城をよく叩ける領土戦だったので、ポイントを積むこと自体にそこまで苦労はなかったですね。
運営様がここまで読み切っていたなら、いやはや凄いですが。笑
攻城戦パーティー考察
ではまず、考察するにあたって上位陣のパーティー編成を見ていきましょう。

一番多かったのが、このパーティー編成ですね。
鬼神陸仙を大将にして、騎馬兵の対【城】攻撃力を上げてます。
そしてアタッカーには鬼神項翼を据えて、開眼白麗、援呉慶はバッファーとして使ってますね。
フレンド枠もアタッカー鬼神項翼を採用して、ダブルアタッカーとしてます。
続いて私が前回ブログで予想したパーティー編成がこちら。
領土戦【清明の戦い】のパーティー考察(セブンフラッグス・ナナフラ)
○武将
鬼神春申君(大将)
鬼神項翼
開眼李牧
援呉慶
鬼神項翼(フレンド枠)
外しましたねー。笑
まず迷った大将選択ですが、鬼神陸仙の大将バフの方が鬼神春申君を上回ったようです。
赤特ですし、鬼神春申君の必殺技と個人技能は優秀だと思うんですけどねー。
ただやはり、大将技能という点では鬼神春申君を採用するのは勿体無いのかもしれません。
続いて開眼李牧、開眼白麗の選択も誤りました。
うーん、バッファーとしての開眼白麗は優秀ですもんね。
しかしまさか鬼神春申君を外すという選択肢があるとは…。
私はまだまだ頭が固いようですね(^_^;)
ただ上位陣パーティーの中にはこういったパーティー編成の方もいました。

大打撃数は上記パーティーよりも少し落ちていましたが、こちらの方が赤特ボーナスは上です。
そのへんの兼ね合い的にどちらがよりポイントを取れてるのかは分かりませんが、こちらのパーティーでも190近く城を叩けることにびっくりです。
続いて副官ですが、私が予想した編成がこちら。
○副官
秦国名将智将集結(大将)
信
秦国名将猛将集結
嬴政&向
信(フレンド枠)
こちらも外しましたねー(*´>д<)
特に臨武君の技能は城・拠点には効かないと思っていたのが大きな理由です。
なのでアタッカーの鬼神項翼に臨武君を付けるって発想はなかったですね。
後は赤特モリモリな感じなのは、まぁ予想通りって感じでした。
城壁兵戦のパーティー
こちらは今回パーティー予想はしていませんでしたが、せっかくなので上位陣のパーティー編成を見ていきます。

上位陣のほとんどが、この編成でした。
最近、城壁兵戦のパーティーは大体こんな感じで赤特を入れ込みます。
特に今回は赤特武将に属性「勇」がいなかったので、大将に開眼介子坊を入れる必要もなかったですね。
しかも驚くことに、今回は討伐ボーナスも高かったですね。
×5.50を超える方も結構いました。
これはやはり、鬼神項翼の大将技能が敵武将の通常攻撃被害(特大)なのが大きいですね。
合従戦でも高ポイントの争いが予想されます。
私の結果
では領土戦4日目までの私の攻城戦・城壁兵戦のハイスコアとパーティー編成を見ていきます。


んーやはり、攻城戦の大打撃数が足りないですね。
上位陣との差を40くらいにはしないと、五千人将は厳しい気がします。
事実、前回五千人将を取った時の差は40くらいでした。
あとは限界突破数が足りないですねー。
凸5にしないと、やはり大きな差が出るように感じます。
ここを改善しないと、将軍は遠いですね。笑
つまり周回を頑張らないと駄目ですね(;・∀・)
まとめ
改めて悔しい結果になった今回の領土戦。
色々と反省点も多いので、今後改善していこうと思います。
というか、もう終わった感が出てますが、気を抜き過ぎると四千人将からも落ちてしまうので気をつけます。笑
上位陣パーティー予想も、もう少し精度を上げていければと思います。笑
毎度やっていて、少しずつコツが分かってきたような気はするんですが…。
まだまだ勉強が必要ですね!
それでは最後まで閲覧頂き、ありがとうございましたーm(_ _)m
ケンプさんこんちわ~
今回の五千ボーダー高過ぎですよねw 撤退やむなしかと^^
僕はゴケイいない時点でほぼノーチャンスでしたがw
フレゴケイを集める方法もありますが色々と問題ありますしね~
素材稼げなかったのは痛いですよね><
項翼・臨武君は凸数で結構違いが出てそうな感じでしたし^^;
早めに見切って周回に戻れるのは合従考えたらある意味良かったのかもですね^^
ねこ好きさん、こんばんはー。
ほんと今回は早めに心が折れてしまいました。笑
攻城戦はほんと援呉慶が必須になってきましたね(^_^;)
毎度見てる気がします。
毎度のごとく、素材貧乏なので周回頑張ります!
特に合従戦は凸5大事そうですもんねー(;・∀・)
ねこ好きさんも引き続き頑張って下さいー(o尸’ω’)o尸゙