領土戦【啓蟄の戦い】2日目!
第50回目の投稿となります。
領土戦も2日目になりました。
まだ苦しまずに楽しくやらせてもらってます。
この気持ちがいつまで持つか…。笑
今日の軌跡
目標の五千人将に向け、朝からストックしていた攻城戦をプレイ。
謎のお姉さんによると、本日の地形・天候は【城・夜】のようです。

【城・夜】が得意と言えば、開眼カイネですね。
私はアタッカーにカイネを据えたパーティー編成なので、これはありがたい!

上のパーティー編成で、私の中では1番城を叩くことができました。
最高記録が75回ですね。
ダブルカイネに公孫龍のバフが加わると気持ち良く城叩きできます。
しかし上位陣は100回以上城を叩いているようなので、私以上の気持ち良さを味わっているはずです。
私もいつか叩けるといいなー。
ちなみに早朝はボロ城でした。
昼休みにやったのもボロ城でした。
この時点で、燕国ハズレじゃね?と不貞腐れていたんですが、帰宅後の攻城戦ストックが金色に光っていました!
これは間違いなく金城!
興奮し過ぎてスクショを撮る前にプレイしてしまいました。すいません。笑
そこからもう一度攻城戦を行い(ボロ城)、今落ち着いたのでブログ書いてます。
最後の攻城戦の際、貯まっていた城壁兵戦を一気にプレイしました。
相変わらず城壁兵にメタメタにされます…。
ほんと奴らが憎い…憎すぎる。笑
ちなみにここまでの最高ポイントがこちら。

1回だけ残兵数が奇跡的に84%残りました。
基本的には×3.00を下回ることが多いです…。
それはそうと、残兵数の上方修正が思ったよりも大きいですね。
修正前はマックスで×2.00だったはずなので、マックス×4.00は倍になってます。
これは益々、残兵数を残すことが大事になってきますね。
ここから更に飛躍するには
はっきり言いまして、このままでは五千人将厳しいです…。
案の定、アプリを開く度にボーダーがめちゃくちゃ上がってるんですよー。笑
どうしてもやれる回数が限られているので、やれる中で高得点を取ることが大事になってきます。
となると、私が強化できる点は2つ。
援呉慶と開眼カイネの限界突破です。
現在、援呉慶は凸3、開眼カイネは凸4となってます。
あっ、悩んでたんですが、開眼カイネは凸4にしたんですよ。
事後報告失礼します。笑
とりあえず今回は援呉慶を凸5にするか悩みたいと思います。

領土戦必須武将と言っても過言ではない援呉慶さん。
むしろまだ凸3なのかと自分でも不思議です。笑
凸5にするべきなんでしょうけど、限界突破の5項目目の支援技能がどこまで伸びるのか未知数なんですよ。
+2ってそこまでか!?っていつもなるんですよねー。
んーでも、今後も領土戦で使うことは間違いないので、やはり凸5にすべきか…。
相変わらず決断できないです。笑
いや、でもしましょう!
領土戦の度に悩むのも疲れますしね。

まず凸4!そしてー!!

無事凸5に!
腹を括って良かったです!
私あるあるで、ブログ書いてると覚悟を決めれることが多いです。笑
これで領土戦、いける気がするぞ!
本日の現在地
3月10日、22:20頃の私のポイントとボーダーがこちら。

五千人将が遠いです…。
引き続き頑張りたいと思いまーす。
それでは最後まで閲覧頂き、ありがとうございましたーm(_ _)m
ケンプさんこんにちわ~城壁兵が僕も憎いですw
五千将狙いは大変そうですね^^;
僕は呉慶もロクオミもリクセンもいなくて城が全然叩けないので3~4千将で終わりそうです
金曜からの追い込み次第でいけるかもですね、がんばってください~
ねこ好きさん
コメントありがとうございます。
そして応援までありがとうございます!
私は今日も城壁兵に木っ端微塵にされましたよ。笑
ねこ好きさんは呉慶や録嗚未いないのに、3~4千人将って凄いですね!
お互いしんどい戦いになりそうですが、頑張っていきましょー!!٩( ‘ω’ *)و