3月9日の領土戦攻城パーティー考察
47回目の投稿となります。
今回は3/9から始まる領土戦の攻城パーティーについて考えていきたいと思います。
いやー今回は割と悩ましいんですよねぇ…(^_^;)
赤得武将・副官
パーティー編成を考える上で欠かせないのが、赤得武将・副官ですね。
なので現在の赤得武将・副官を整理しました。
○武将
・☆6鬼神蒙恬のじィ
・☆6開眼カイネ
・☆6開眼公孫龍
・☆6援趙荘
・☆5李白
○副官
・☆6蒙毅
・☆6万極
・☆5干央
・☆5魏加
この中で私が所持してるのは、蒙恬のじィ、カイネ、公孫龍、李白、蒙毅、万極、干央となります。
これを踏まえてパーティーを考えていきます。
あと余談なんですが、今赤得武将・副官を羅列したわけですが、これ何も見ずに書くことができました。笑
前ブログで同じように赤得武将・副官を羅列した時は、何度も調べた記憶があるもので…。
ちょっとした感動を覚えております。笑
パーティー候補1
それではパーティー考察していきます。
今回も何パターンか候補があります。
どれも確信が持てないのが現状でして…。
ではまず、候補1!!

☆6赤得武将・副官詰め込みパーティー。
赤得ボーナスをできるだけ獲得しつつ、赤得武将に武器種「剣」が2人いるので、援呉慶で対「城」攻撃力を底上げする作戦です。
ただこのパーティーのデメリットとして、技能がほぼ死にます。
開眼カイネの個人技能、蒙恬じィの必殺技バフ、蒙毅の副官技能等々が機能しません。
大きなバフは公孫龍の必殺技、援呉慶の必殺技、支援技能だけですね。
果たしてこれでポイントが伸びるのか…。
んー分からないですねー。笑
パーティー候補2

武将・副官の顔ぶれは同じですが、大将を変えました。
先程の大将公孫龍では、大将技能で趙軍の攻撃力を120%上げれます。
ただ共闘技能が攻撃系ではないので、攻城戦では活きません。

なので大将を蒙恬のじィにすることで、共闘技能を活かす作戦です。
ただこちらは大将技能が攻撃系ではないので、大将技能が死にますね。笑
つまり争点としては、公孫龍の大将技能と蒙恬のじィの共闘技能どちらが上かという話です。
私的にはこちらの方が伸びそうな気もしますが、果たして…。

パーティー候補3

開眼カイネにアタッカーを絞って、ありったけのバフを掛ける作戦です。
大将を鬼神録嗚未にして、開眼カイネの攻撃速度の高さを活かします([対象依存]攻撃速度⬆(中)は対象の攻撃速度が高いほど伸びます)。
それに共闘技能も、鬼神録嗚未は[対象依存]攻撃速度⬆(特大)なのが良いですね。
むしろこっちが本命ですが。笑
あとはほぼ同じコンセプトですが、援呉慶に開眼カイネを支援させ、 開眼公孫龍の必殺技でバフを掛けます。
大将バフがしっかりあり、アタッカーが1人、援呉慶、バッファーといういつもの編成で凄く落ち着く並びなんですよね。
実家のような安心感があります。笑
ただ赤得ボーナスも減りますし、これが1番不安なパーティー編成ではあります。
最適パーティー予想
以上が私の手持ち武将・副官から選りすぐったパーティー編成でした。
それでは次に、今回の攻城戦における上位陣パーティーを予想していきます。
今回は本当に予想が難しいです。
前述した通り、どうパーティー編成しても何かしらの技能が機能しないからです。
なので技能を取捨選択して、1番効果の高いパーティーを組むべきか。
それとも機能しないことを前提に赤得を詰め込むのか。
等々、様々なパターンが考えられます。
かなりの数のパーティー候補が浮かびますが、予想なので無責任に楽しんで考えたいと思います。笑
それでは予想発表!!
○武将
鬼神蒙恬のじィ(大将)
開眼カイネ
援呉慶
開眼公孫龍
開眼公孫龍(フレンド枠)
○副官
☆6蒙毅(大将)
☆6万極
☆6干央
☆6呉慶
☆6呉慶(フレンド枠)
これでファイナルアンサーとします!
私のパーティー候補2と同じです。
自分の手持ちで賄えるので、願望も込みですが。笑
理由としては、やはり今回赤得武将に最強バッファー開眼公孫龍がいることですね。
フレンド枠と合わせてダブル公孫龍にしてしまえば、他のバフが掛からないことには目を瞑れます。
それならもう赤得を詰め込んだ方がポイントが伸びるという予想です。
いやー大ハズレで赤っ恥かきそうですが、勉強も兼ねて予想を立ててみました。
領土戦始まってからの結果発表が楽しみですね。
それでは最後まで閲覧頂き、ありがとうございましたーm(_ _)m
ケンプさん、こんにちわ
最近ナナフラを始めて記事を参考にさせてもらってます
バフについてですが、龍のバフは自分とフレンドの分ダブルでかかるんですか?つまりDPSが4倍に?
自分の理解が足りてないというか、てっきり同じバフだと秒数がリセットされるだけだと思ってました^^;
ねこ好きさん、こんにちは。
コメントありがとうございます!
私のメモ書きのようなブログを参考にして頂いてるなんて、非常に光栄です。
ありがとうございます。
質問の答えですが、公孫龍2人が必殺技を使用すると、自軍武将のDPSは約4倍になります。
なので公孫龍を2人入れることは有効ではあります。
ただこのブログを書いた後に気づいたのですが、開眼カイネは元の攻撃速度が高いため、上げられる攻撃速度がすぐカンストしてしまうような気がします。
なので今回の攻城戦で開眼カイネをアタッカーに据えるならば、ダブル公孫龍はあまり意味がないかもしれません…。
私の予想は外れている気がします。笑
参考にして頂いてるのに、申し訳ないです(^_^;)
いえいえ~丁寧な返信ありがとうございます^^
なるほど、同じバフでも重ねがけできるんですね、思いっきり勘違いしてました・・・
しかも攻撃速度に天井があるとは。。。勉強になります
おそらくというか手持ち的にカイネがアタッカーになると思うので
その辺り注意しながらがんばります~ありがとうございました