援番陽能力検証(セブンフラッグス・ナナフラ)
第24回目の投稿となります。
今回は前にガシャで引いた援番陽の能力検証をしていきたいと思います。
はい、王賁&蒙恬は取れてないので検証できませんよ!
あー辛い、辛いよー。笑
【前回ブログ】
プレミアムガシャ引いた結果(セブンフラッグス・ナナフラ)
援番陽の技能
改めて、援番陽の技能がこちら。
大将技能は恐らく使わないと思うので、今回割愛させて頂きます。


個人技能
まずは個人技能から!
以下のパーティーで検証していきます。

王賁を入れて「自軍+玉鳳隊」の条件が合致した状態でのDPS上昇値を見ます。
また趙括で「自軍」の条件が合致した状態でのDPS上昇値を見ていきます。
結果がこちら!!
王賁

開戦前

開戦後
趙括

開戦前

開戦後
王賁
746÷436=1.711(約171%)
趙括
321÷279=1.151(約115%)
ふむ、玉鳳隊であれば、凄いバフ率になりますね。
しかも個人技能なので常時このバフが掛かるとなると、超強力だと思います。
支援技能
続いて支援技能!
ただ私の番陽が凸1となっている為、凸1での支援技能上昇率となります。
ではさっそく検証結果を見ていきましょう。

支援時DPS
王賁(支援時) 594÷436=1.362(約132%)
ふむ、凸1の状態で132%。
凸5までいけば、どれくらい上昇するのか興味が湧きますね。
必殺技
最後に必殺技!
こちらは自軍の上昇率が変動なので、検証が難しいですね。
なので申し訳ないですが、今回は相手の攻撃力と防御力がどれくらい下がるか見ていきます。

必殺技発動前

必殺技発動後
攻撃力
381÷443=0.860(約86%)
防御力
315÷419=0.752(約75%)
なるほどなるほど。
このデバフ+玉鳳隊にバフが掛かると思うと、なかなか強力なバッファーになりそうです。
まとめ
個人技能
「自軍+玉鳳隊」171%
「自軍」115%
支援技能
132%(凸1)
必殺技
攻撃力86% 防御力75%
やはり王賁&蒙恬がいる前提で作られたキャラですよねー。
援番陽だけでは、なかなか使いどころが難しいです。
特に支援技能が対武将なので、領土戦では使えなさそうです。
反面、合従戦や攻城兵戦では強い効果を発揮しますね。
玉鳳隊がピックアップされている時は、最高のバッファーとなりそうですね。
つまり総括すると、王賁&蒙恬が欲しいということになります。笑
それでは最後まで閲覧頂き、ありがとうございましたーm(_ _)m
