合従戦【小満の戦い】パーティー予想の答え合わせ(ナナフラ)
どうも、ケンプと申しますー。
今回は合従戦【小満の戦い】前に予想した最適パーティーの答え合わせをしていきます。
また、なぜそのパーティーを上位陣が編成したのかも合わせて考えていこうと思います。
こちらが予想した際のブログです。
予想パーティーと上位陣パーティーの比較
ではさっそく比較の方をしていきます。
まずは私が予想したパーティー編成がこちら。
○武将
開眼王齕 (大将)
☆7汗明
開眼公孫龍
ノーマル姜燕
ノーマル姜燕 (フレンド枠)
○副官
☆5同金(大将)
☆6蒙武
☆6王建王
☆6白起
☆6白起
そしてこちらが、実際に使われた上位陣パーティーです。

( ˙-˙ )Oh…
まさかの開眼王齕さん不在でした。
んー大将で使われると思ったのですが、分からないものですねー。
武将の正解率4/5。
副官の正解率も4/5でした。
いつもより正答率は高いですが、外した武将が致命的でしたね。笑
まぁフレンド枠にバッファーを選択したのは、少し成長したかなと思います。笑
上位陣パーティー考察
☆7汗明の赤特期間が1ヶ月半あり、前回の合従戦【穀雨の戦い】と似たような編成になりましたね。
前回合従戦上位陣パーティー

☆7汗明を大将に据え、あとは全員バッファー。
前回では開眼白麗がバッファー兼削り役でしたが、今回はその役をノーマル姜燕が担いました。
そして兵種も同じ弓兵ということで、またもや副官白起が大活躍しましたね。
☆7汗明をアタッカーに据える場合、攻撃速度が低いのでどうしても数枚のバッファーは必須となります。

※赤特時は攻撃速度がもっと高くなります。
ノーマル姜燕が2人いても、攻撃速度のカンストまでは全然至りません。
なので開眼公孫龍を加え、攻撃速度を3乗させることも有効になったということだと思います。
ここに更に楚武将をより強化できる鬼神春申君を入れて、☆7汗明のDPS底上げを行ったわけですね。
うーん、バッファーってほんと偉大ですね。笑
今回は特にノーマル姜燕という強力なバッファーが赤特だったので、ポイントが出た回だったように思えます。
開眼王齕が使われなかった理由
未だに私は優秀な武将だと思っている開眼王齕さん。
ただ今回の合従戦では出番が無かったですね。(もちろん開眼王齕を使って高いポイントを出している方もいましたが)
この理由について、考えていきたいと思います。
改めて技能を確認しますね。

大将技能、共闘技能は合従戦向きですし、赤特なことを考えてもバッファー兼アタッカーとして使われても良さそうですけどねー。
ただやはり攻撃速度倍加なのが共闘技能ということで、開眼王齕ともう一人にしかバフが掛からない所が痛かったですかね。
前述した通り、ノーマル姜燕は削り役としても機能するので、この二人に攻撃速度倍加が掛からないのは勿体無い、という判断でしょうか。
この差で開眼公孫龍>開眼王齕。
こうなってしまうと、攻撃速度を倍加させるバッファーは4人もいらなくなります。
よって鬼神春申君>開眼王齕
となってしまったような気がしますね。
運営様の意図としては、合従戦の大将を想定して開眼王齕は作られたと思います。
ただ同じ赤特武将にノーマル姜燕がいたのがいけなかったですね。笑
全体に攻撃速度を倍加させられる赤特バッファーがいると、共闘技能での倍加バフの存在価値は薄れますねー(・・;)
また、攻撃性能(アタッカー)としても、☆7汗明には敵わないのでどっち付かずな武将となってしまいました。
次の領土戦でも攻城戦では出番無さそうですし、なんとも惜しい武将でしたねー(T_T)
まとめ
ということで、合従戦パーティーの答え合わせ&考察でした。
相変わらず当たらなかったですねー(;・∀・)
ただまさか、私が最初に試してみると言っていたパーティーがそのまま上位陣パーティーとなるニアミスが起こるとは。笑
素直にこっちを最適予想にしておけば良かったですねー。笑
まぁ予想の精度も過去最高の正答率なので、次は全問正解目指して頑張りたいです(^O^)/
この一人予想、一人答え合わせが私の趣味となってきました。笑
それでは最後まで閲覧頂き、ありがとうございましたーm(_ _)m
ケンプさんこんちわ~
最適パテを見つけるのはほんと難しいですね^^;
DPSの計算式みたいなものがあれば解決すると思うんですけどね~
以前やってたゲームでそういう計算機を作ってくれた方がいて楽チンでしたよw
今回はたぶん乗算の恩恵によるものだったのかなぁ
凸で全然変わってくるんで分からないですが
汗明ワントップも王齕とのツートップも合計DPSそんなに変わらなかったんですよね
と言っても汗明2凸だったので介子坊使った方が強かったんですけどw
まぁ次回から合従前のガチャは慎重になろうと思います^^;
ねこ好きさん、こんばんはー。
ほんと最適パーティー考えるのは難しいですね。
いつも最適解を見つけ出す上位陣は凄いですよね。
おーDPS計算機、良いですね(^O^)/
あれば色々な組み合わせが瞬時に計算できるし、かなり便利!
でもほんとにすぐ最適解が分かってしまって、悩む楽しみは減っちゃいそうですね。笑
ほうほう、やはり王齕パーティーもかなりDPSは出るんですね。
しかしそうなると赤特分、王齕を入れた方が良さ気ですが、やはり共闘技能ってのが合従戦ではやや使いづらいんですかね( ¯•ω•¯ )
うーん、難しいです(・・;)
ガシャを引くかどうか考えるのも、おもしろ難しで、そこがナナフラの良い所でもあるんですけど、ほんと毎度頭が痛いです。笑
次のステップアップガシャも楽しみですが、ちょっと怖いですね。笑